MENU English
English
STORY
近年、パソコンやスマートフォンなどで音楽を聴くことが主流となっている中、音楽の本当の感動を届けるためには、ヘッドホンやイヤホンが最後の砦になると言えます。音のプロフェッショナル達の、音造りに込めた思いをそのまま届けたい。一流レコーディングエンジニア、アーティストの要望や意見を集められる “TAGO STUDIO”ならではのヘッドホンを作りたい。そんな思いから、同じ群馬県高崎市で長年ヘッドホン作りを続けている製造メーカー“TOKUMI”に協力を仰ぎ、開発がスタートしました。
2017年の発売以来「TAGO STUDIO T3-01」は、有名ミュージシャンやレコーディングエンジニア、沢山の音楽ファンの皆様に愛用されています。また、日本を代表するアーティストとのスペシャルコラボレーションモデルも実現しています。
TAGO STUDIO
TAKASAKI
群馬県高崎市に構える
レコーディングスタジオ。

“人間の情熱を閉じ込める生演奏の

レコーディング文化を残したい”という
思いから、
作曲家・音楽プロデューサー
多胡邦夫と
高崎市が立ち上げた

プロフェッショナル専用のスタジオ。
新たな才能の発掘、育成を行うとともに

「高崎サウンド」の創造に尽力している。
TOKUMI
群馬県高崎市に設計・開発拠点を構える

ヘッドホン/イヤホンのODMメーカー。

“良い音”を提供することを第一の使命とし、

最高品質の音造りの実績を持つ。
デザイン、設計、開発、試作、
部品、組立、
出荷など、
ヘッドホン/イヤホンの 商品化を

ワンストップで行うことができる。製造元として「T3-01」の
設計、開発にも携わる。
TAGO STUDIO T3-01
TAGO STUDIO T3-01
プロフェッショナルレコーディングスタジオ“TAGO STUDIO”。
長年培った技術力を有するヘッドホン製造メーカー“TOKUMI”。
音楽のあるまち ―― “TAKASAKI”で、
音の専門家達が出会い、生まれた一つの形。
TAGO STUDIO T3-02
TAGO STUDIO T3-02
設計、デザイン、チューニングの面においても、外環境に最適なサウンドを試行錯誤し、“持ち歩く、究極のナチュラルサウンド”を妥協することなく追求しました。
TAGO STUDIO T3-03
TAGO STUDIO T3-03
TAGO STUDIO T3-01のDNAを継承するモニターヘッドホンとゲーミングヘッドホンの誕生。
2022年3月14日発売
Historic Phone ~Cask of Ichiro's Malt~
Historic Phone ~Cask of Ichiro's Malt~
『Historic Phone』シリーズ第一弾は、世界最高峰のウイスキー "Ichiro's Malt"を造り出す「株式会社ベンチャーウイスキー」とのコラボレーションモデル。 「ホワイトラベル」にブレンドされている秩父原酒。その仕込みに使用されていた非常に貴重なオーク樽の廃材をヘッドホンのハウジングとして再利用しています。
Historic Phone ~Boardwalk of OZE~
Historic Phone ~Boardwalk of OZE~
『Historic Phone』シリーズ第二弾は、尾瀬の郷「片品村」とのコラボレーションモデル。 尾瀬国立公園で使用されていた木道の廃材をヘッドホンのハウジングに再利用しました。 自然保護運動発祥の地の歴史と、尾瀬を訪れた多くの人々の想い出が刻まれた木道に、新たな命が吹き込まれました。
TAGO STUDIO T3-01 ANV
TAGO STUDIO T3-01 ANV
TAGO STUDIO TAKASAKIは2024年3月に設立10周年を迎えました。 皆さまの日頃のご支援に心より感謝するとともに、フラッグシップモデルであるT3-01に、「箔一」が誇る伝統的な金沢箔を施した記念モデルをご用意しました。
お問い合わせについて
販売店にてご購入いただいた商品の故障・修理については販売店へお問い合わせください。

TAGO STUDIO TAKASAKI
〒370-0831 群馬県高崎市あら町 5-3
TEL:027-395-0044 (9:00 ~ 18:00)
定休日:土、日